サービスセンター
様々な用途に使用されます。
景品交換受付所や、トークショー合間の控え室などに使用されています。
「くまフォト」で巨大くまモンと写真を撮ったり、ARアプリで競輪選手の3Dキャラクターのアニメーションを楽しむことも出来ます。
東門
200インチモニター

熊本地震の影響

熊本地震で被災した熊本競輪場
平成28年4月14・16日に発生した熊本地震。
サイドスタンドは柱や屋根が崩れ、総ガラス張りのバックスタンドはガラスが割れ落ち、直線の長さが日本一を誇るバンクにも亀裂が入るなど、大きな被害を受けました。
6月には敷地内にある場外車券売り場は再開しましたが、未だレース開催のめどは経っていません。

全国の競輪選手やファンの方々からの温かい支援
日本競輪選手会熊本支部が震災直後から取り組んだ支援物資の受付と配布は、全国の競輪選手やファンの方々の支援のおかげで、広く被災者の皆さんにお渡しすることができました。
このことは、熊本競輪関係者すべての誇りとなりました。
また、熊本競輪サポーターズクラブの方々によるバンク内の除草活動や復旧に向けた義援金を贈ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
熊本地震 復興イベント
全国の競輪選手が熊本競輪場を元気づけるために来場。大人から子どもまで、多くの人に笑顔を与えてくれました。
※写真をクリックすると画像が大きく出ます。